求人情報サイト

指定特定相談支援・指定障害児相談支援

リニエ相談支援

カテゴリ
大人・高齢者向け子ども向け

About

サービス紹介

障がいのある方やそのご家族のお悩みや心配事に寄り添い、相談支援専門員が、複雑で多岐に渡る福祉サポートに関わる制度のご案内や計画立案を行います。また、ご利用者の要望に沿って障害福祉サービス・地域サービス・専門機関などを利用するための手続きをサポートします。

Service

提供サービス

「看護師」による提供サービス

特定相談支援・障害児相談支援

障害をお持ちの方やそのご家族の方からの相談に対し、お一人おひとりに適した障害福祉サービス・地域サービス・専門機関の利用についてのご案内や計画作成をしています。
制度やサービスが分からない時にもお気軽にご相談ください。

Feature

サービスの特徴

Feature 0.

医療・福祉・介護・教育と連携を取り、一括した計画を作成!

同法人内に訪問看護事業所・療育機関・就労支援事業所・居宅介護支援事業所などがあるため、一貫した支援が可能です。皆様のその時々のライフステージに相応しい支援を行います。

FAQ

サービスFAQ

ご利用について

  • Q.

    どんな相談ができますか?

    A.

    障害福祉サービスって何?
    どうやって利用するの?
    自立するってどういうことかな?
    どうしたらできるかな?
    電車やバスに乗ってひとりで外出してみたいけど、誰か付き添ってくれる人はいないかな?
    家族の介護が大変。もう少し楽に介護をする方法はないかしら?
    障がいのある子どもがいるけど、わたしたちも高齢になってきたし、この先が心配だなぁ…
    卒業後、子どもの行き場はどんなところがありますか?
    障がいは重いけど、パソコンや絵を習ってみたい。そんな活動ができる場所はないかな?
    同じような障がいを持つ人は、こんなときいいったいどうしているのだろう?
    ともだちになっていろんな話を聞いてみたいなぁ… など

    生活でのお困りごとや、これからの人生のお悩み・不安など、一人ひとり相談内容は様々です。
    まずはお気軽にご相談ください。

  • Q.

    誰が相談にのってくれますか?

    A.

    皆様が抱える様々なお悩みやお困りごとは、担当の相談支援専門員がお受けし、ご相談内容に応じて最適な福祉サービスの計画を立案・作成いたします。相談支援専門員とは、福祉、保健、医療、就労、教育等のいずれかの分野にて相談支援業務等の実務経験があり、都道府県の実施する「相談支援従事者研修」を受講した者を指します。

  • Q.

    お金はかかりますか?

    A.

    市区町村から補助が出るため、利用に自己負担はかかりません。紹介状も必要ありませんが、ご本人の了解を得て、サービス提供事業者や支援機関に情報提供を求めることがあります。

  • Q.

    診断がないと利用できませんか?

    A.

    診断は必須ではありません。特に診断等が出ていない方でも、ご相談に乗れますので、まずはご相談下さい。

Flow

ご利用までの流れ

介護保険サービスの申請・介護度の認定

利用の相談

ご契約の手続き

利用開始