12月は『みんなでクリスマスを楽しもう』『自分の1年を振り返ろう』というコンセプトのもと1ヶ月間のプログラムに取り組みました。
さくらのお部屋の中は、みんなで作った制作でクリスマスムード爆上がり中です!!!
12月6日~ クリスマス制作
朝・お昼のクラスは、色のマッチングをしてからボンドで台紙に貼り付けて、星のオーナメント作り。
夕方のクラスはマドラーに毛糸を巻いてツリーを作りました。
玄関の大きなツリーに飾ると、お母さんも子どもたちも“自分のはどこかな?”と探してくれていました!
12月13日~ 制作(1月壁面)
来年の干支である“トラ”の制作を作りました。
朝・お昼のクラスはトラのしめ縄、夕方のクラスは折り紙でトラを折って凧を作りました。
制作のお披露目は来月のブログまでのお楽しみです!
新たに導入したポップアップ式絵カードのおかげで準備~片付けまでばっちりでした!!
12月20日~ クリスマスパーティー
ビンゴをしてからケーキを作りました。
ビンゴも回数を重ねてきて、みんなも遊び方に慣れてきたようです。
お昼のクラスはビンゴでマッチングをしました。
ケーキはお上品にフォークとナイフを使っていただきました。
あわてんぼうのサンタさんからのプレゼントに大喜びでした!
金曜日特別プログラム
冬の間はプールではなく、クッキングや電車でのお出掛けプログラムを実施しています。
12月3日 クッキング(チーズドッグ)
12月10日 電車(かなえるリンク本社で卓球をしよう)
12月17日 電車(SLを見に行こう)
12月24日 クッキング(ポップコーンノエル)
※感染症対策のため、手洗い・マスク・消毒の徹底を行った上で、食材を個々に分け机を離して行いました。
感染予防を心がける日々が続いています。
さくらでも、手洗いうがいの徹底、こまめな換気、器具のアルコール消毒などを継続して行っています。
皆様も、感染予防に十分留意してお過ごしください。
2021年もありがとうございました。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
保育士 青山