みなさん、こんにちは。
例年にない寒さとのことですが、いかがお過ごしでしょうか?
先日、さくらがある大阪市西区にもちらちらと雪が降りました。
そこで今月の壁面飾りは「雪だるま」です。
制作前にみんなで「雪だるま」にまつわる絵本を読みました!
今回の材料はビニール袋に輪ゴムに色付きシールなどなど
まずは白い紙を各々好きなようにちぎっていきます。
ビリビリ、、、ビリビリ、、、、
雪(紙)がだんだん積もってきました。
「えいっ!!!」 ちぎった紙を放り投げまるで雪のように舞い散りました。
拾い集めたものを袋に集めます。
輪ゴムでしっかりと縛りっていきます。
目を入れることでそれぞれの雪だるまに違う表情が生まれます。
完成!雪だるまです!
輪ゴムの色や、各々自分で書いた目の違いで、二つとない雪だるまが壁にずらりと並んでいます。
まだ、寒い時期は続きますのでお風邪などひかれないようにしてください。